ブログ移転します。 [その他]
ウサギです。
両々王国のブログを移転することとなりました。
移転先は↓
http://ryoryokingdom.blog.fc2.com/
となります。
現在のブログにつきましては更新終了し、跡地として残します。
※しばらくは残ると思われますが、近日中に削除される可能性がありますので、ご了承ください。
以上、よろしくお願いいたします。
(文責:ウサギ)
両々王国のブログを移転することとなりました。
移転先は↓
http://ryoryokingdom.blog.fc2.com/
となります。
現在のブログにつきましては更新終了し、跡地として残します。
※しばらくは残ると思われますが、近日中に削除される可能性がありますので、ご了承ください。
以上、よろしくお願いいたします。
(文責:ウサギ)
お知らせ [その他]
こんばんわ、ウサギです。
お知らせが一件ございまして。
えー、両々先生ですがちょっと体調を崩しまして、入院することになりました。
といってもそんな大層な話ではなく、もちろん命には別状ないんですけれども、まあ有体に言ってドクターストップ状態というか、このまま休みなしに働き続けたらホントによろしくないということで、半ば強制的な休養というところです。
もうデビューして10年も過ぎ、いつまでも若いころのようなペースではなかなか保たないというのは確かでして、私としてもたまにはしっかり布団で寝てもらいたいと思う日々だったのですが、ちょっと本格的に「ちゃんと休め」とお医者様に言われてしまったようです。
入院自体はさほど長引かないとは思いますが、とは言え仕事はお休みせざるを得なくなりそうです…。ということで、おそらく幾つかの連載作品を休載することになる見込みです。詳細が判りましたらまた告知いたしますので、読者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
※なお、今月末発売の「崖っぷち天使マジカルハンナちゃん」2巻につきましては、単行本作業終わっておりますので変更なく発売される予定です。
(文責:ウサギ)
お知らせが一件ございまして。
えー、両々先生ですがちょっと体調を崩しまして、入院することになりました。
といってもそんな大層な話ではなく、もちろん命には別状ないんですけれども、まあ有体に言ってドクターストップ状態というか、このまま休みなしに働き続けたらホントによろしくないということで、半ば強制的な休養というところです。
もうデビューして10年も過ぎ、いつまでも若いころのようなペースではなかなか保たないというのは確かでして、私としてもたまにはしっかり布団で寝てもらいたいと思う日々だったのですが、ちょっと本格的に「ちゃんと休め」とお医者様に言われてしまったようです。
入院自体はさほど長引かないとは思いますが、とは言え仕事はお休みせざるを得なくなりそうです…。ということで、おそらく幾つかの連載作品を休載することになる見込みです。詳細が判りましたらまた告知いたしますので、読者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
※なお、今月末発売の「崖っぷち天使マジカルハンナちゃん」2巻につきましては、単行本作業終わっておりますので変更なく発売される予定です。
(文責:ウサギ)
お詫びとお知らせ [その他]
ご無沙汰しております。ウサギです。
実はいろいろありまして、現在PCの方からはブログにログイン出来ない状態となっております…(´・ω・`)
何とかスマホからは記事投稿だけ出来るので、こうして記事をアップしておりますが、サイドバーの更新とかが出来ないのでちょっと困っております…
暫定的にスマホからの更新で運用していきますので、画像やリンクの貼り付けとかは少なくなると思います。何卒ご了承下さい。
とりあえずご報告まで。
(文責:ウサギ)
実はいろいろありまして、現在PCの方からはブログにログイン出来ない状態となっております…(´・ω・`)
何とかスマホからは記事投稿だけ出来るので、こうして記事をアップしておりますが、サイドバーの更新とかが出来ないのでちょっと困っております…
暫定的にスマホからの更新で運用していきますので、画像やリンクの貼り付けとかは少なくなると思います。何卒ご了承下さい。
とりあえずご報告まで。
(文責:ウサギ)
ちょっこし告知 [その他]
小ネタではありますが。
現在発売中の「特盛!植田まさし」(まんがタイムMY PAL COMICS)と、
11月20日発売の「まんがタイム ひらのあゆコレクション」にて過去作品が再録されております。

「特盛!」の方は、今年6月号のまんがタイム本誌で描いたトリビュート企画の1Pです。
おそらくは単行本収録することも無いと思われますので、
読みそびれていたという方は是非この機会にご一読いただければ。
※余談ですが、MY PAL COMICSはコンビニ等での販売がメインのレーベルのようなのですが、
通常のコミックス・雑誌とは違う所為か芳文社のサイトでも告知が無くて正式な発売日が判らんです…(´・ω・`)
多分もう発売されてるとは思うのですが…
「ひらのコレ」では『わさんぼん』を3話ほど。
ちょうど2巻の収録分が終わった直後からの話ですので、単行本と一緒に読んでいただけると
つながりが判り易くてとても良いと思いますよ!( `・ω・´)bグッ
あと、ラディホスが里見先生×花ちゃんの顛末をがっつり取り上げててとても読み応えがありました(´ω`)
いずれも再録ではありますが、ご興味ありましたらお手に取っていただけると幸いであります。
(文責:ウサギ)
現在発売中の「特盛!植田まさし」(まんがタイムMY PAL COMICS)と、
11月20日発売の「まんがタイム ひらのあゆコレクション」にて過去作品が再録されております。

「特盛!」の方は、今年6月号のまんがタイム本誌で描いたトリビュート企画の1Pです。
おそらくは単行本収録することも無いと思われますので、
読みそびれていたという方は是非この機会にご一読いただければ。
※余談ですが、MY PAL COMICSはコンビニ等での販売がメインのレーベルのようなのですが、
通常のコミックス・雑誌とは違う所為か芳文社のサイトでも告知が無くて正式な発売日が判らんです…(´・ω・`)
多分もう発売されてるとは思うのですが…
「ひらのコレ」では『わさんぼん』を3話ほど。
ちょうど2巻の収録分が終わった直後からの話ですので、単行本と一緒に読んでいただけると
つながりが判り易くてとても良いと思いますよ!( `・ω・´)bグッ
あと、ラディホスが里見先生×花ちゃんの顛末をがっつり取り上げててとても読み応えがありました(´ω`)
いずれも再録ではありますが、ご興味ありましたらお手に取っていただけると幸いであります。
(文責:ウサギ)
webと地上波でありがたや [その他]
告知というか事後報告になってしまってアレなのですが、昨日の21時頃からUstream配信された「俺達なりのPray For Japan 大阪(仮)」というwebラジオに、久保田順子先生・楠見らんま先生とともに「まんがぶらふチアーズ」の宣伝のために両々が出演しておりました。(画面外からウサギもツッコミ入れてます(^^;)
http://ustre.am/vM7V
(こちらでアーカイブが見れます。途中で一度回線が落ちたので2番組扱いになってます)
まぁ皆さん漫画描きですから、しゃべくりは専門外ということで…。とはいえ、チアーズの露出はある程度出来たかなとは思います。番組内でも触れていましたが、東京での手売りorイベント頒布が主で、関西で手に入れる方法が基本通販のみの予定でしたが、現在関西コミティアにて楠見さんのスペースでの頒布を検討中とのことですので、こちらについてはぶらふの公式か楠見さんのサイトかで告知されるのでは無いかなぁと投げっ放してみます(汗)ウチは関西コミティア出ないので…楠見さんおねがいします!
そして!夜11時からフジテレビ系で放映された「人志松本の○○な話」において、天津・向さんが「わさんぼん」を紹介してくださいました! ギャーア!!
地上波、しかも全国放送の番組で紹介していただくなんてまさに夢のようですよ!ありがとうございます向さん!!
4コマトークでもよろしくお願いします!!
などととりとめもなく。
(文責:ウサギ)
http://ustre.am/vM7V
(こちらでアーカイブが見れます。途中で一度回線が落ちたので2番組扱いになってます)
まぁ皆さん漫画描きですから、しゃべくりは専門外ということで…。とはいえ、チアーズの露出はある程度出来たかなとは思います。番組内でも触れていましたが、東京での手売りorイベント頒布が主で、関西で手に入れる方法が基本通販のみの予定でしたが、現在関西コミティアにて楠見さんのスペースでの頒布を検討中とのことですので、こちらについてはぶらふの公式か楠見さんのサイトかで告知されるのでは無いかなぁと投げっ放してみます(汗)ウチは関西コミティア出ないので…楠見さんおねがいします!
そして!夜11時からフジテレビ系で放映された「人志松本の○○な話」において、天津・向さんが「わさんぼん」を紹介してくださいました! ギャーア!!
地上波、しかも全国放送の番組で紹介していただくなんてまさに夢のようですよ!ありがとうございます向さん!!
4コマトークでもよろしくお願いします!!
などととりとめもなく。
(文責:ウサギ)
はっちゃん! [その他]
写真集やDVDなどもリリースされている超人気ニャンドル「はっちゃん」。
先日、その「はっちゃん」のサイン会が大阪でありまして、猫好き一家の我々は不躾にも一家総出で押しかけてしまいました。というのも、実は「はっちゃん」の書籍のデザインを担当されているデザイナーのこじままさきさんが「こうかふこうか」の単行本も担当していただいておりまして、その縁もありまして大所帯での「はっちゃん」詣でとなったわけです。
せっかくなのでその場でイラスト&コメントを書かせていただいたのですが、それが「週刊朝日 談」さんのブログで紹介されておりました(>ヮ<)
「はっちゃんの明日はもっと元気になあれ」
おまけに「天使」単行本まで宣伝してくださいました!
週刊朝日さんありがとうございます!お返しに宣伝!(全くもって微力ですが)
ちなみに、生はっちゃんは毛並みがつやっつやで超可愛かったです(`・ω・´)
はっちゃんおよびはっちゃんのおとんとおかんであるところの「八二一(はにはじめ)」さん、編集の方、書店の方々、その節は本当にありがとうございました。
みなさんも良かったら是非「はっちゃんの明日元気になあれ」を読んじゃってください!
(文責:ウサギ)
先日、その「はっちゃん」のサイン会が大阪でありまして、猫好き一家の我々は不躾にも一家総出で押しかけてしまいました。というのも、実は「はっちゃん」の書籍のデザインを担当されているデザイナーのこじままさきさんが「こうかふこうか」の単行本も担当していただいておりまして、その縁もありまして大所帯での「はっちゃん」詣でとなったわけです。
せっかくなのでその場でイラスト&コメントを書かせていただいたのですが、それが「週刊朝日 談」さんのブログで紹介されておりました(>ヮ<)
「はっちゃんの明日はもっと元気になあれ」
おまけに「天使」単行本まで宣伝してくださいました!
週刊朝日さんありがとうございます!お返しに宣伝!(全くもって微力ですが)
ちなみに、生はっちゃんは毛並みがつやっつやで超可愛かったです(`・ω・´)
はっちゃんおよびはっちゃんのおとんとおかんであるところの「八二一(はにはじめ)」さん、編集の方、書店の方々、その節は本当にありがとうございました。
みなさんも良かったら是非「はっちゃんの明日元気になあれ」を読んじゃってください!
(文責:ウサギ)
「こうかふこうか」待受けアニメ [その他]
やや遅れましたが、先日発売されたくらオリにて
「こうかふこうか」の待受けアニメが配信されております。
先月の「さかな&ねこ」にて前振りがありましたが、さすが森井さん仕事が早い(≧∀≦)b

きっちり作っていただきました。
待受け画像は6キャラ(+隠し)がランダムで表示されます。左下のこうかはずっとオロオロしてます(^^;
ちなみに、原画は両々のものですが(描き下ろしではないです)彩色は森井さんの方で行っていただいているので、ちょっと雰囲気が違うように感じるかもしれません。
くらオリの「さかな&ねこ」ページにQRコードがありますので、アクセスはそちらから。
…一応念のために言っておきますが、雑誌はちゃんとご購入の上でアクセスしてくださいね!
(文責:ウサギ)
「こうかふこうか」の待受けアニメが配信されております。
先月の「さかな&ねこ」にて前振りがありましたが、さすが森井さん仕事が早い(≧∀≦)b

きっちり作っていただきました。
待受け画像は6キャラ(+隠し)がランダムで表示されます。左下のこうかはずっとオロオロしてます(^^;
ちなみに、原画は両々のものですが(描き下ろしではないです)彩色は森井さんの方で行っていただいているので、ちょっと雰囲気が違うように感じるかもしれません。
くらオリの「さかな&ねこ」ページにQRコードがありますので、アクセスはそちらから。
…一応念のために言っておきますが、雑誌はちゃんとご購入の上でアクセスしてくださいね!
(文責:ウサギ)
こうか&いわ [その他]

森井さん、期待してますよ!(≧∀≦)ノシ
…とまぁ、2回続けてツイッター話になってしまいました。
※念のため補足しておきますと、この一つ前のネタはツイッターで森井さんに提案したもので、ちゃんと森井さんに描いていただけました(^ω^
あと、脈絡はありませんがお仕事情報の追記。
再録ですが、1月21日に発売されております「まんがライフセレクション むんこスペシャル」にて、「しょっぴんブギ」が掲載されています。現在の連載が始まる直前のライオリ3ヶ月短期集中連載時のものですので、宜しければ是非ご覧になってくださいませー。
(文責:ウサギ)
悦二のつぶやき [その他]

「なら」って何ならー!(岡山弁)
というわけでしばらくはツイートの語尾が「なら」になります。
ドロリッチなら!ヽ(゚∀。)ノ
…嘘です。なりません。
久々にボケ潰し級の誤植いただきました。
(出るのであれば)単行本の際にはしっかり直しておきたいとここに刻んでおきます。
(文責:ウサギ)
天使のお仕事最終回について [その他]
『まんがライフMOMO』2月号にて、
『天使のお仕事』最終回と相成りました。
『MOMO』創刊から6年半、長い様であっという間でした。
ここまでお付き合い頂きました読者様、
本当にありがとうございます。
4コマ誌デビュー作で、初めて持たせてもらった連載ですが
最終回まで描きたい事を描きたい様に描かせてもらえました。
内容的には描きたい事は全て描け、また単行本の方も
全て収録して頂けるとの事で、本当に最初から最後まで
恵まれた漫画になりました。
ただ、内容的には描ききれ、悔いはないのですが、
今回、最終回にも関わらず作画的には非常に悔いが残る出来に
なってしまいました。
最終回にこの体たらく。
本当に申し訳ありません。
雑誌派の読者様には本当に申し訳ないのですが、
単行本の方ではキチンと仕上げさせて頂きますので
機会がありましたら、お手にとってみてやって下さい。
線画の方も描き直したい所ですが…。済みません。
力不足で締まらない最終回になってしまいましたが、
くらオリからMOMO、『天使のお仕事』楽しく描けました。
これまでのお付き合い、本当にありがとうございます。
これに懲りず今後とも宜しくお願いします。
佐藤 両々
『天使のお仕事』最終回と相成りました。
『MOMO』創刊から6年半、長い様であっという間でした。
ここまでお付き合い頂きました読者様、
本当にありがとうございます。
4コマ誌デビュー作で、初めて持たせてもらった連載ですが
最終回まで描きたい事を描きたい様に描かせてもらえました。
内容的には描きたい事は全て描け、また単行本の方も
全て収録して頂けるとの事で、本当に最初から最後まで
恵まれた漫画になりました。
ただ、内容的には描ききれ、悔いはないのですが、
今回、最終回にも関わらず作画的には非常に悔いが残る出来に
なってしまいました。
最終回にこの体たらく。
本当に申し訳ありません。
雑誌派の読者様には本当に申し訳ないのですが、
単行本の方ではキチンと仕上げさせて頂きますので
機会がありましたら、お手にとってみてやって下さい。
線画の方も描き直したい所ですが…。済みません。
力不足で締まらない最終回になってしまいましたが、
くらオリからMOMO、『天使のお仕事』楽しく描けました。
これまでのお付き合い、本当にありがとうございます。
これに懲りず今後とも宜しくお願いします。
佐藤 両々